(かなり)気まぐれワーホリ。

あこがれの海外生活で感じたリアル

レイクルイーズでの日常 8月15日

 

今朝のレイクルイーズは

吐く息が白いほど寒かったです

 

Tシャツ、パーカー、ウルトラライトダウンを

まさか8月の真夏に着ることになるとは思いませんでした

 

吐く息が白くなるほどではありませんが

毎日朝は寒いです

 

わたしが寒がりというのもあるのですが…

 

家から職場までの徒歩10分の距離でも

Tシャツ1枚は無理です…

 

必ず何かを羽織って出かけています

 

その分昼は暑すぎなくていいんですけどね

 

カナダの気候は日本の北海道と似てると

北海道出身の友達から聞きましたがそうなんでしょうか?

 

北海道って寒いなー

 

 

 

 

最近よく見かける親子のやりとりなんですが

 

こっちの人は子供が使える金額を親が設定して

自分へのお土産を選ばせている人が多いですね

 

「ここで$10使ったら

あなた、あと$10しかないよ?いいの?」

とかいう話をよくしています

 

また、子供にそれぞれお金の入った財布を渡して

子供自身に管理させているやり方も見ます

 

まぁ、これは特殊で

たいていの家族は親が支払っているのですが

 

たまに幼い子供だけでレジに来ることがあって

親が払いに来るだろうと思って自分の作業を続けようとすると

お金を財布から取り出そうとするのでちょっと焦ります

 

お前が払うんかーい(゚∀゚) と

 

日本ではこういうのあまり見ないですねー

 

でも、年の違う兄弟でもこれなら平等ですし

お金の管理を自分自身でして

どこで買うかも自分で決めなくちゃいけないですし

自立する練習みたいな感じでいい教育方法だなと思います

 

たまにそれぞれ違ったお土産屋さんの袋を

たくさん持った家族がいるので

 

お土産屋に入るたびに子供にせびられて

買ってるんだろうなぁ…大変やなぁ…と思っちゃいます

 

それに比べると設定金額をあらかじめ決めた方が

いいなぁとわたしは思いました

 

 

 

 

また、全く別のどーでもいい話

 

この前、日本の友達とのやり取りで

「理不尽」という言葉を使いたいときがあって

でもこれってちゃんと使い方あってるかな!?と思い

一応辞書で調べてみたのですが

 

「物事の筋道が通らないこと」

「道理にあわないこと」と、出てきました

 

物事の筋道…道理…なんか難しいわ…(´Д`)

 

ふと、なんとなく英語で「理不尽」ってなんだろうと思い

辞書で調べてみると

 

「unreasonable」と、出ました

 

これをちょっと解体しまして

 

「un」は、否定的な意味ですね

「reason」は「理由」

「able」は「~できる」って意味です

 

つまり

 

「理由付けできない」と、頭でパッと解釈しました

 

英語にすると日本語がわかりやすい!!

 

ちゃんと調べると「reason」は動詞で

「推論する」「説得する」って意味もあるのですが

 

またさらにわかりやすい!!

 

こんなこともあるんだな~と思いました

 

 

* 

 

 

 

ひそかにTwitter始めました

 

よろしければフォローお願いします☆