(かなり)気まぐれワーホリ。

あこがれの海外生活で感じたリアル

土産屋で働くときに使う英語

 

職場のオーナーと仕事の忙しさについて会話をするとき

 

忙しいときは「busy」を使うのですが

暇なときは「slow」を使います

 

仕事が暇な状態を「slow」と言うのは

わたしはここに来て初めて知ったことでした

 

辞書で調べてみると「slow」は「遅い」という意味が

よく知られている意味だと思いますが

 

動作に対しての遅さだけでなく

時間などの経過の遅さも表すようです

 

仕事が暇→時間が経つのが遅い

ということで「slow」が使われているみたいなんですね

 

日本語では「今日は暇だ~」と言ってしまうので

 

この前オーナーと話していた時、ついつい

「It's getting boring!(暇になってきたよー!)」と、言うと

 

「…ん?slowってことかな?」と、聞かれました笑

 

仕事が暇→boringは通じないみたいです笑

 

 

そういうことで8月末からだんだんと

お客さんが減ってきました

 

しかし、現在のレイクルイーズは

暑すぎず、そして寒すぎない涼しい風が吹いて

 

夏なのに快適すぎます!

 

他府県民出身の人たちから「京都の夏は地獄」と

口をそろえて言われるほど日本の灼熱地帯から来たわたしにとって

 

こんなに過ごしやすい夏は生まれて初めてです(゚∀゚)

 

北国って最高ですね

 

 

 

 

どうでもいい話

 

わたしが働く土産屋で

よくお客さんが折り畳まれたTシャツを持ってきて

「これってワンサイズだけど、わたし合うかな?」と聞いてきます

 

「広げて見てもいいよ」って言いたいんですけど

 

「広げる」って英語でなんて言うんだろう(´Д`)?

 

「spread」「expand」…うーん、なんか違う気がする…

と、思ったままいつも調べる気が起きず笑

 

「You can see the whole thing.」とか言ってました

 

 

広げたTシャツをお客さんが畳み直して

棚に戻そうとしてるところ

 

今までは「わたしがやっとくよ」のつもりで

「I'll do that.」って言ってたんですけど

 

最近気分で「I'll fold that.」と、言うようになったんです

 

それを言うようになって突然ひらめきが(゚∀゚)

 

あ、unfoldって英語が合った気がする

 

この単語を分解しますと

 

「un」は、なんでもかんでも反対の意味です

「fold」は、畳むって意味ですね

 

畳むの反対……!

 

もしやこれは!と、辞書を調べると

 

unfold

意味:(折り畳んだもの)を広げる、開く

 

これだーーあああ(゚∀゚)!!

 

 

英語ってシンプルやなぁ!!

 

と、また改めて思った瞬間でした